新大阪の整形外科(リハビリ、交通事故治療)、形成外科(湿潤療法、粉瘤(アテローム)のくりぬき法等)
![]() |
|
基本的に、当院では手術予約は診察後となります。 理由は、実際に診察してみなければ、私が手術をする事が出来る疾患がどうかが分からないからです。 よって診察後、私が手術できる症例かどうかを判断させて頂き、その後、手術の同意書を頂き、後日手術の為に受診して頂くという流れが一般的です。 しかし、まれにかなりのご遠方より手術希望のお電話を頂くことが御座います。 ご遠方にお住いの患者さんは、受診した当日に手術を強くご希望される方がほとんどです。 めったにある事では御座いませんが、たまに海外からお電話を頂くことも御座います。 海外にお住いの患者さんは、数日以内に帰らなければなりません。日本滞在期間は数日の方がほとんどです。 この様な場合は、特別にお電話でご予約をお取りすることも御座います。 しかし、以下の点をご理解して頂いたうえで、ご受診して下さい。
① 手術ご予約当日、せっかくご遠方から受診して頂きましても、診察の結果、私では手術が出来ないと判断した場合は、手術をすることが出来ません。力不足で申し訳御座いません。
② 術後、定期的に通院できない場合は、術後創部に不都合な事が起こりましても、責任を負うことが出来ません。
③ 日本語をご理解出来ない患者さんは、手術をお断りする場合が御座います。手術中は、何が起こるか分かりません。私のつたない英語では、緊急事態が発生した場合、対応が出来かねます。よって、普通に日本語で会話が出来る患者さんのみが、当院での手術対応患者さんとなります。(多言語会話出来ず、申し訳御座いません。)
この3点をご理解の上、ご受診して下さい。 宜しくお願い致します。
2019年8月27日
8:08 AM |カテゴリー:
診療
8月1日(木)より、初診患者さんの受付時間を変更させて頂きます。 現行 変更後 午前診療 午後1時まで → 午後12時30分まで 午後診療 午後6時まで → 午後5時30分まで とさせて頂きます。 再診患者さんの受付時間は、今まで通りです。 宜しくお願い致します。
2019年7月16日
8:17 AM |カテゴリー:
診療
G20サミットが大阪で開催されます。 それに伴い、大災害なみの交通規制が行われるとの事です。 当院はご遠方からの患者さんも多く、また職員の通勤にも影響が有るために、 6月27日(木)~29日(土)の間を休診とさせて頂きます。 大変ご不便ご迷惑をお掛け致しますが、 ご了承のほど宜しくお願い致します。
2019年5月28日
12:16 PM |カテゴリー:
診療
学会出席の為、3月30日(土曜日)の受付時間は、 午前11時30分までとなります。
2019年2月26日
11:24 AM |カテゴリー:
診療
基本的に、当院では手術予約は診察後となります。 それは、実際に診察してみなければ、私が手術をする事が出来る疾患がどうかが分からないからです。 よって、診察後、手術の同意書を頂き、後日手術の為に受診して頂くという流れが一般的です。 しかし、まれにかなりのご遠方より手術希望のお電話を頂くことが御座います。 ご遠方にお住いの患者さんは、受診した当日に手術を強くご希望される方がほとんどです。 特に、海外にお住いの患者さんは、数日以内に帰らなければなりません。日本滞在期間は数日の方がほとんどです。 (めったにあることでは御座いませんが、今月は、アメリカ、中国、フランス在住の患者さんからお問い合わせが御座いました。) この様な場合は、特別にお電話でご予約をお取りすることも御座います。 しかし、以下の点をご理解して頂いたうえで、ご受診して下さい。 手術ご予約当日、せっかくご遠方から受診して頂きましても、診察の結果、私では手術できないと判断した場合は、手術をすることが出来ません。申し訳御座いません。 術後、定期的に通院できない場合は、何か創部に不都合な事が起こりましても、責任を負うことが出来ません。 この2点をご理解の上、ご受診して下さい。 宜しくお願い致します。
HOME|院長あいさつ・医院案内|
当院からのお知らせ|リンク集 |