患者さんは、9か月の可愛い可愛い男の子です。
お台所にあったお鍋のお湯をかぶってしまい、熱傷されました。
当日、近医受診されましたが、従来通りの治療法に疑問を持たれ、色々と調べられ、湿潤療法目的にて受傷6日後に当院受診されました。
ガーゼ処置をされていた為に、「かさぶた」べったりでした。
本来なら「かさぶた」は感染源になりますので切除した方が良いのですが、前医での激痛を伴う処置のトラウマのせいでしょう、処置室に入るなり大泣き!とても「かさぶた」を取れる状態では無かったので、そのまま創傷被覆材を貼りました。
翌日には、創部に有った「かさぶた」は、融解しすっかり無くなっておりました。
10日間ほどで治りました。
3週間後には、すっかり奇麗になっておりました。
処置室に入っても痛い事をされないと分かったのでしょう。次第に泣かなくなりました。
最後の診察日は、最初から最後までニッコニコでした。
ちょうど慣れてきてくれた頃に治ってしまいます。













![Intraoperative Photo – Neck Epidermoid Cyst (Male, 30s)|Removing the Capsule via Punch Excision [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Intraoperative photo of a neck epidermoid cyst (male, 30s) showing capsule removal through a small punch opening using the Natsui-style method.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-neck-30s-male-during-surgery-capsule-excision-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)

![Epidermoid Cyst (Cheek, Female 50s) – Preoperative Photo Showing the Cyst Before Surgery [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Preoperative photo showing an epidermoid cyst on the right cheek (female, 50s). A small subcutaneous lump is visible before punch excision and Natsui-style moist wound healing.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-cheek-50s-female-before-surgery-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)






