患者さんは50代 男性です。
顔の肌荒れを主訴に来院されました。
当院へ来院されるまでに3年間、他の皮膚科へ通院されておられたそうです。
しかし、一向に治らず、色々と調べられ当院受診して頂きました。
お話を伺いますと、3年間色々なクリーム剤、飲み薬で加療されておられました。
ここで、「クリーム剤」のお話をさせて頂きます。
クリーム剤には、必ず乳化剤が入っております。乳化剤は皮脂を乳化し、皮脂(これがあるから皮膚はしっとりします)を溶かしてしまいます。
よって、油は入っておりますのでクリーム剤を塗った時はしっとりとは致しますが、洗った際に皮膚表面の皮脂を洗い流してしまい、結果的に、カサカサの乾燥肌になってしまいます。(夏井睦先生の自己実験です。)
ですから、肌には、クリーム剤を塗らない方が良いです。塗って良いのはワセリンです。ワセリンは、皮膚の上に乗っているだけですので、肌をコーティングしてくれます。その結果、皮脂を守ってくれます。
私も、湿潤療法に出会うまでは、せっせせっせとハンドクリームを塗っておりました。しかし、いつも同じ場所(親指の爪の生え際)の皮膚が割れておりました。ワセリンに変えてから、皮膚トラブルは無くなり、患者さんからもよく「先生お肌きれいですねー!」とほめて頂く事が多いです。(何も特別なことはしておりません。ワセリンを塗っているだけです。)
外国製であろうが、有名化粧品会社であろうが、高価であろうが、クリーム剤は皮脂を溶かしてしまいますので、使わない方が良いと思います。
患者さんには、皮膚科から処方されているクリーム剤の塗布を止めて頂き、発赤の強い肌の荒れているところにハイドロコロイドを貼って頂きました。3年間治らなかった肌荒れが、1か月ですっかり治りました。
顔の湿疹・肌荒れ|市販薬で治らない方へ【湿潤療法の症例】








![Intraoperative Photo – Neck Epidermoid Cyst (Male, 30s)|Removing the Capsule via Punch Excision [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Intraoperative photo of a neck epidermoid cyst (male, 30s) showing capsule removal through a small punch opening using the Natsui-style method.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-neck-30s-male-during-surgery-capsule-excision-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)

![Epidermoid Cyst (Cheek, Female 50s) – Preoperative Photo Showing the Cyst Before Surgery [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Preoperative photo showing an epidermoid cyst on the right cheek (female, 50s). A small subcutaneous lump is visible before punch excision and Natsui-style moist wound healing.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-cheek-50s-female-before-surgery-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)






