色々と受診したけれど「手荒れ」がなかなか治らないという患者さんがおられます。
お話をお聞き致しますと、ほとんどの患者さんが○○クリーム、または○○ローションというたぐいのお薬を処方されておられます。
夏井睦先生(湿潤療法を開発された先生)のH.P.(勝手にリンクさせて頂きました)にも御座いますように、クリーム剤、ローション剤とは、結論から言いますと乾燥剤です。
クリーム剤とは水を油を混ぜたものですが、混ぜるために必要不可欠なものが御座います。それが乳化剤です。乳化剤とは界面活性剤です。界面活性剤とは洗剤です。
つまり
クリーム剤、ローション剤 = 洗剤
なのです。
よって、クリーム剤、ローション剤を使用されておられる患者さんの「手荒れ」はなかなか治らないのです。
是非とも、ワセリンに変えてみて下さい。
「手荒れ」がひどい場合は、ワセリンを塗ってからゴム手袋をして寝て下さい。朝には結構しっとりしていることが多いです。






![Epidermoid Cyst (Cheek, Female 50s) – Preoperative Photo Showing the Cyst Before Surgery [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Preoperative photo showing an epidermoid cyst on the right cheek (female, 50s). A small subcutaneous lump is visible before punch excision and Natsui-style moist wound healing.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-cheek-50s-female-before-surgery-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)








