患者さんは、70代です。
巻き爪の部分が痛くなり歩行に障害が出てきた為に、ネットで調べて当院を受診されました。
局所麻酔下にて、巻いている爪を縦に切り取ります。
術後創部は、なつい式湿潤療法で治療致しますので、一度も消毒はしておりません。
術後、感染状態にはなりませんでしたので、抗生物質は処方しておりません。
術後、毎日、シャワー 入浴 OK です。
術後2週間もすると、術後の痛みも無くなり(もちろん術前の痛みも無くなり)普通に歩行する事が出来るようになり、喜んで頂きました。
(正面)

術前(正面)

術直後(正面)

術後7日(正面)

術後14日(正面)

術後35日(正面)
(斜位)

術前(斜位)

術直後(斜位)

術後7日(斜位)

術後14日(斜位)

術後35日(斜位)
本年最後のブログとなりました。
本年も、ご覧頂き有難う御座いました。
「ブログを見て来ました。」
「ブログを見て、とっても参考になりました。」
と言って頂けることが多く、大変嬉しく思っております。
いつまで継続できるか分かりませんが、今後もお付き合い頂けますと幸甚で御座います。
年末は12月28日(火)午前診が最終診察で御座います。
新年の診察再開は1月4日(火)からとなります。
どうか皆様、良い年をお迎え下さい。







![Intraoperative Photo – Neck Epidermoid Cyst (Male, 30s)|Removing the Capsule via Punch Excision [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Intraoperative photo of a neck epidermoid cyst (male, 30s) showing capsule removal through a small punch opening using the Natsui-style method.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-neck-30s-male-during-surgery-capsule-excision-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)

![Epidermoid Cyst (Cheek, Female 50s) – Preoperative Photo Showing the Cyst Before Surgery [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Preoperative photo showing an epidermoid cyst on the right cheek (female, 50s). A small subcutaneous lump is visible before punch excision and Natsui-style moist wound healing.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-cheek-50s-female-before-surgery-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)






