患者さんは、30代です。
猫に咬まれて受傷されました。
数日すると、痛みが強くなってきたために、色々と調べられ、当院を受診されました。
犬や猫に咬まれた傷に対して、表面をいくら消毒しましても、効果が御座いません。犬や猫の牙は先が尖って長い為に、皮膚の深い部分にまで傷が及んでおります。
その、深部に溜まった汚い液を排液しない事には、いくら表面を消毒しましても治りません。そこで、当院では師匠に教えて頂いた、ナイロン糸ドレナージを行っております。
2日間ほどナイロン糸を挿入しておきますと、腫れ、発赤、痛みが軽減致します。
消毒は意味が無いので、一切しておりません。

加療後21日後










![Intraoperative Photo – Neck Epidermoid Cyst (Male, 30s)|Removing the Capsule via Punch Excision [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Intraoperative photo of a neck epidermoid cyst (male, 30s) showing capsule removal through a small punch opening using the Natsui-style method.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-neck-30s-male-during-surgery-capsule-excision-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)

![Epidermoid Cyst (Cheek, Female 50s) – Preoperative Photo Showing the Cyst Before Surgery [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Preoperative photo showing an epidermoid cyst on the right cheek (female, 50s). A small subcutaneous lump is visible before punch excision and Natsui-style moist wound healing.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-cheek-50s-female-before-surgery-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)






