粉瘤(アテローム)や傷やけど治療はこおりたひろ形成整形外科クリニックへ|粉瘤|アテローム|なつい式湿潤療法|大阪|

低温熱傷にはお気を付け下さい。

季節がら、またエコブームもあり、湯たんぽ等による「低温熱傷」の患者さんが増えて参りました。
低温熱傷の特徴は、写真の様に、最初はあまり痛くなく、創部もそんなに痛々しく御座いません。

初診時

初診時

 しかし、受傷後1~2週間くらい致しますと、歩行しにくくなるくらいの痛みと、肉芽が露出する痛々しい創部になってしまいます。

受傷2週間後

受傷2週間後

 その理由は、皮下の脂肪層が壊死するからです。(詳細は夏井先生のH.P.をご参照下さい。)
いくら湿潤療法を致しましても、致し方の無い事なのです。
もちろん、湿潤療法にて植皮せずに治りますが、熱傷痕が残ります。
十分にお気を付け下さいますよう、お願い致します。

関連記事

  1. 初診時(背側)

    7か月女児|点滴漏れで生じた皮膚壊死を植皮せず湿潤療法で完治…

  2. 初診時

    眉毛部の切創です。(テープ固定で加療しました)

  3. 初診時

    挫創 指(なつい式湿潤療法)

  4. 初診時

    熱傷 前腕(湿潤療法)

  5. 加療後1日(掌側)

    前腕の熱傷です。(湿潤療法)

  6. 加療後1日(正面)

    0歳 下腿、足の熱傷です。(湿潤療法)