患者さんは、10台です。
近医皮膚科で、アトピー性皮膚炎治療中の患者さんです。
数か月前に額にかぶれが出来た為に、医師の指示通り
①石鹸で洗う。
②ステロイド剤を塗る。
③ヒルドイドローションを塗る。
をされておられましたが、症状が悪くなってきた為に、ネットで色々と調べられ、他県より当院を受診されました。
かぶれている部分を石鹸で洗ってはいけません。
正常な皮膚に対して界面活性剤を使用しましても、お肌は傷つきます。
かぶれている部分に界面活性剤を使用いたしますと、もっとお肌は傷つきます。
また、患者さんから処方要望が多い「ヒルドイドローション」ですが、これにも界面活性剤が入っております。
よって、使用してはいけない薬です。
当院では患者さんからのリクエストが御座いましても、界面活性剤の説明をさせて頂き、処方する事は御座いません。(薬と言ってはいけないと思いますが・・・)
薬と言うより、洗剤です。
お肌には、ましてやかぶれている部分には、絶対に塗ってはいけません。
なつい式湿潤療法の説明をさせて頂きました。
お風呂では石鹸は使用せず、かぶれてい部分にハイドロコロイドを貼って治療致しました。

初診時

加療後7日

加療後14日






![Intraoperative Photo – Neck Epidermoid Cyst (Male, 30s)|Removing the Capsule via Punch Excision [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Intraoperative photo of a neck epidermoid cyst (male, 30s) showing capsule removal through a small punch opening using the Natsui-style method.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-neck-30s-male-during-surgery-capsule-excision-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)

![Epidermoid Cyst (Cheek, Female 50s) – Preoperative Photo Showing the Cyst Before Surgery [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Preoperative photo showing an epidermoid cyst on the right cheek (female, 50s). A small subcutaneous lump is visible before punch excision and Natsui-style moist wound healing.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-cheek-50s-female-before-surgery-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)






