粉瘤(アテローム)や傷やけど治療はこおりたひろ形成整形外科クリニックへ|粉瘤|アテローム|なつい式湿潤療法|大阪|

先日来院された可愛そうな患者さん。

 先日来院された受傷1週間後の患者さんの話です。

0歳の可愛い可愛い女の子です。

指の熱傷をされて、「湿潤療法」をしていると謳っているクリニックを受診されました。

消毒はされなかったそうですが、創部を濡らさないように言われたそうです。

よって1週間、創部は洗われず、お風呂に入るときにはラップを指にぐるぐる巻きにして濡れないように注意をして入っていたそうです。

医師からの説明、処置の仕方がご両親が調べた「湿潤療法」といくつか違っており、不安になられ当院をご受診されました。

 これは、湿潤療法とは違います。

毎日洗い流さないと、感染しやすくなります。

1週間洗わなかった足は、水虫になりやすくなるでしょう。

指だって同じです。

傷が有るのであれば、なおさら洗わないと不潔になります。

石鹸を使用する必要は御座いません。

1週間洗われていなかった指は、垢でカピカピになっておりました。

湿潤療法で加療する際には、毎日シャワー、お風呂OKです。

「濡らしてはいけない。」と言う医師は、湿潤療法をしておりません。

くれぐれもご注意下さいますよう、宜しくお願い致します。

関連記事

  1. 1月14日のブログの続きです。(湿潤療法)

  2. 昨日来院された可愛そうな患者さん。

  3. 初診時(右膝)2

    挫創 膝(湿潤療法)

  4. 初診時2

    やけど治療で泣き叫ぶ子どもを救うには|湿潤療法の正しい知識と…

  5. 初診時(水疱膜切除後)

    熱傷 大腿(湿潤療法)

  6. 初診時

    挫創 眉(なつい式湿潤療法)