粉瘤(アテローム)や傷やけど治療はこおりたひろ形成整形外科クリニックへ|粉瘤|アテローム|なつい式湿潤療法|大阪|

熱傷 10か月 手(湿潤療法)

初診時

 患者さんは、10か月の可愛い可愛い男の子です。
入れたての紅茶が入ったコップに手を突っ込んでしまい、熱傷されました。
地元の○○皮膚科を受診。
消毒、ガーゼ処置を受けられました。
ママ友から、「ガーゼはダメ!湿潤療法で治した方が良いよ。」
と教えて頂き、湿潤療法をしている病院を検索。
H.P.に湿潤療法をしていると書いてあった地元の基幹病院である○○総合病院皮膚科を受診されました。
湿潤療法をしているとH.P.に書いてあった先生から
「赤ちゃんはどうやってやるんかなぁ。」
と言われながら、外来で湿潤療法の本を見ながら、プラスモイストで処置を受けられたそうです。
とても不安になられたご両親は、夏井先生のHPから当院を探され、他府県から熱傷2日後に当院を受診されました。
湿潤療法の説明をさせて頂きました。
ハイドロコロイドで治療致しました。
水疱膜は感染源になりますので、切除致しました。
もちろん、一度も消毒はしておりません。
毎日、シャワー、入浴 OK です。
感染状態にはなりませんでしたので、抗生物質は処方しておりません。
治癒1年後、「こんなに綺麗になりました!」とわざわざご遠方より受診して下さいました。
MP関節の拘縮は認められませんでした。
わざわざお越しくださいまして、有難う御座いました。本当に嬉しかったです。
医師として、一番嬉しい瞬間です。

初診時

初診時

初診時(水疱膜切除後)

初診時(水疱膜切除後)

湿潤療法 加療後2日

加療後2日

湿潤療法 加療後5日

加療後5日

加療後12日

加療後12日

湿潤療法 加療後1年

加療後1年

関連記事

  1. 初診時2

    顔の挫創です。(湿潤療法)

  2. 初診時-2

    中指先端の損傷です。(湿潤療法)

  3. 初診時

    熱傷 額(なつい式湿潤療法)

  4. 初診時

    熱傷 1歳 頚部~腹部(湿潤療法)

  5. 初診時2

    7歳 女児 顔の挫創です。(湿潤療法)

  6. 初診時

    挫創 膝(湿潤療法)