粉瘤(アテローム)や傷やけど治療はこおりたひろ形成整形外科クリニックへ|粉瘤|アテローム|なつい式湿潤療法|大阪|

湿疹と肌荒れに悩む男性が糖質制限で改善|原因はナイロンタオルと糖質の摂りすぎでした

初診時2
受診時

初診時

加療後

加療後

湿疹と肌荒れに悩む30代男性|ナイロンタオルと糖質制限で劇的改善

今回ご紹介するのは、数年来、全身の湿疹と肌荒れに悩まれていた30代男性の症例です。
当院を受診された際、肌は乾燥して炎症が強く、かゆみのために掻き壊しが目立つ状態でした。

◆ ご提案したのは、たった2つのこと

私が指導した内容は非常にシンプルで、以下の2点のみです。


① ナイロンタオル(ナイロン製のあかすり)の使用を中止する

 → 肌に対する過剰な摩擦を避けることが第一です。

② 糖質制限を行う

 → 甘いものや精製された炭水化物を控えていただきました。


◆ 患者さんが陥っていた“負のスパイラル”

この方は以下のような悪循環に入ってしまっていました。

湿疹ができる
  ↓
かゆくなる
  ↓
ナイロンタオルであかすりをしてしまう
  ↓
皮膚が傷つく
  ↓
さらに湿疹が悪化する

このスパイラルを断ち切るために、「こすらない」「食べすぎない」ことが非常に重要でした。


◆ 糖質制限が肌に与える良い影響

糖質制限を始めてしばらくすると、皮脂分泌が落ち着き、炎症が軽減され、肌が滑らかになっていきました
これはニキビが多い方にもよく見られる傾向で、糖質の摂取量が肌質に大きく影響することを再認識させられます。


◆ 肌をきれいに保つために大切なこと

お肌を美しく保つためには、「余計なことをしない」ことが最も大切なのだと、改めて実感しました。

  • ゴシゴシこすらない

  • 洗いすぎない

  • 甘いものを控える

これらの基本的な習慣を見直すことで、肌トラブルは大きく改善されることがあります。


◆ 完全に改善し、患者さんも満足

治療後、湿疹はすっかり落ち着き、かゆみも消失。
肌の状態が改善したことで、患者さんにも大変喜んでいただけました。

糖質制限を指導している医師リスト

 

関連記事

  1. 初診時

    顔の挫創です。(湿潤療法)

  2. 初診時2

    挫創 顔(なつい式湿潤療法)

  3. 初診時

    熱傷 4歳 大腿(湿潤療法)

  4. 初診時

    割創 顎(テープ固定)

  5. 初診時(水疱膜切除後)

    指の熱傷です。(湿潤療法)

  6. 加療後3日(右前腕)

    12月21日のブログの続きです。(湿潤療法)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。