患者さんは、30代 女性です。
湯たんぽで低温熱傷されました。
湿潤療法目的にて、ご遠方から来院されました。
低温熱傷は、暴露される温度は低いのですが、長時間熱に暴露されますので、創部の深度が深くなります。
結果的に、熱傷部は色素沈着することが多いです。
感染源になりますので、水包は切除致します。
治癒しました。
低温熱傷の場合は、創部の深度が深い為に、治癒過程において肉芽を形成する必要が御座います。
簡単に言いますと、皮膚の基礎工事です。
その基礎工事に数カ月かかります。長い方は、1年ほどかかる場合も御座います。
しかし、植皮はせずに治ります。
これからの季節、エコブームも手伝って低温熱傷の患者さんが増えてくることが予想されます。
くれぐれもご注意下さい。















![Intraoperative Photo – Neck Epidermoid Cyst (Male, 30s)|Removing the Capsule via Punch Excision [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Intraoperative photo of a neck epidermoid cyst (male, 30s) showing capsule removal through a small punch opening using the Natsui-style method.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-neck-30s-male-during-surgery-capsule-excision-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)

![Epidermoid Cyst (Cheek, Female 50s) – Preoperative Photo Showing the Cyst Before Surgery [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Preoperative photo showing an epidermoid cyst on the right cheek (female, 50s). A small subcutaneous lump is visible before punch excision and Natsui-style moist wound healing.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-cheek-50s-female-before-surgery-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)







この記事へのコメントはありません。