昨日、7か月の可愛い可愛い女の子が熱傷で受診されました。
他院で「湿潤療法」と称されて加療されていましたが、お話をお聞き致しますと、その「湿潤療法」が夏井先生が提唱されておられる「湿潤療法」とは似て非なるものでした。
まず、消毒されたそうです。その事を医師に言いますと「ネットに書いてある事を鵜呑みにするんじゃない!」と怒られたそうです。 シャワーに関しては、「お風呂なんて暫く入らなくても死なないんだから、入らなくてよい。」と言われたそうです。可愛そうに、患者さんの創部の周りは赤くなり、蕁麻疹が出来かけておりました。
このような「なんちゃって湿潤療法」をしている医療機関は、残念ながら散見されます。これまでに、当院に半ば逃げて来られた患者さんも多いです。正しい「湿潤療法」は、消毒は致しませんし、シャワー、お風呂毎日OKです。もしも消毒するようであれば、創部を濡らしてはいけないと言うようであれば、それは「湿潤療法」では御座いません。そのような医療機関からはすぐに逃げて下さい。
夏井先生のHPに御座います「湿潤治療関連の医師リスト」をご参考にして、正しい「湿潤療法」を受けられることをお勧め致します。






![Epidermoid Cyst (Cheek, Female 50s) – Preoperative Photo Showing the Cyst Before Surgery [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Preoperative photo showing an epidermoid cyst on the right cheek (female, 50s). A small subcutaneous lump is visible before punch excision and Natsui-style moist wound healing.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-cheek-50s-female-before-surgery-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)








