患者さんは、1歳の可愛い可愛い女の子です。
お母さんが使っているヘアアイロンを冷め切る前に握ってしまい、左手掌を熱傷されました。
(子供はこちらが想像している以上の所に、手が届きます。)
お近くの○○クリニックを受診されました。
従来通りの治療法(消毒、ガーゼ)で、あまり病状に関しての説明も無かったために、色々と調べられ、受傷8日目に当院を受診されました。
ご本人と、ご両親、祖母の5人で受診。
いつもの様に、湿潤療法の説明をさせて頂きました。
① 消毒しません。ガーゼあてません。
② 毎日、入浴、シャワー OK 。
③ 感染していないので、抗生物質を内服する必要なし。
④ ハイドロコロイドを貼る。
私の説明を聞かれたご家族の方々は、皆さん半信半疑のお顔をされておられました。
お母さんからは
「今まで通っていた病院の先生のいう事と、180度違います。本当に、濡らして良いんですか?消毒しなくて良いんですか?」
と、かなりとまどっておられました。
こういうことはよくあります。
「湿潤療法」は、今までの治療法とは真逆ですから。
私自身、初めて「湿潤療法」を知った時の最初の感想は「ほんまかいな???」でした。
ご家族の方々には、今までのよく似た症例写真をお見せし、とりあえず御納得して頂きました。
その後は、日に日に良くなる娘さんの手が、なによりの証明となりました。

加療後2日













![Intraoperative Photo – Neck Epidermoid Cyst (Male, 30s)|Removing the Capsule via Punch Excision [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Intraoperative photo of a neck epidermoid cyst (male, 30s) showing capsule removal through a small punch opening using the Natsui-style method.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-neck-30s-male-during-surgery-capsule-excision-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)

![Epidermoid Cyst (Cheek, Female 50s) – Preoperative Photo Showing the Cyst Before Surgery [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Preoperative photo showing an epidermoid cyst on the right cheek (female, 50s). A small subcutaneous lump is visible before punch excision and Natsui-style moist wound healing.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-cheek-50s-female-before-surgery-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)






