患者さんは、20代 女性 です。
ポットのお湯が右手にかかり、熱傷されました。
すぐに、自宅近くにある○○病院救急外来を受診されました。
病状に関しての説明はほとんど無く、消毒、ガーゼ処置を受けられたそうです。
抗生物質が処方され、決して濡らさないようにと言われたそうです。
翌日からも、毎日通院するように言われ、受診するたびに、消毒、ガーゼ処置を受けられました。
患者さん曰く、治りが悪く、やり方がなんとなくいけてない感じがした為に、色々と調べられ、ご遠方より当院を受診されました。
湿潤療法の説明をし、ハイドロコロイドで加療致しました。
毎日通院する必要は御座いません。
もちろん、毎日シャワー、入浴 OK です。
感染状態では御座いませんでしたので、抗生物質の内服は中止致しました。
(抗生物質を内服する場合は、感染状態の時だけです。感染していない状態で、抗生物質を内服してはいけません。感染の予防にはなりません。)
(背側)
(掌側)
(実通院日数 2日)
現在、夏季休暇を頂いております。
8月25日より通常診療となります。
ご迷惑をおかけ致しておりますが、ご了承の程宜しくお願い致します。













![Intraoperative Photo – Neck Epidermoid Cyst (Male, 30s)|Removing the Capsule via Punch Excision [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Intraoperative photo of a neck epidermoid cyst (male, 30s) showing capsule removal through a small punch opening using the Natsui-style method.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-neck-30s-male-during-surgery-capsule-excision-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)

![Epidermoid Cyst (Cheek, Female 50s) – Preoperative Photo Showing the Cyst Before Surgery [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Preoperative photo showing an epidermoid cyst on the right cheek (female, 50s). A small subcutaneous lump is visible before punch excision and Natsui-style moist wound healing.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-cheek-50s-female-before-surgery-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)






