粉瘤(アテローム)や傷やけど治療はこおりたひろ形成整形外科クリニックへ|粉瘤|アテローム|なつい式湿潤療法|大阪|

前腕の熱傷です。(湿潤療法)

加療後1日(掌側)

 患者さんは、40代 男性です。
子供たちを引率しキャンプに行っていた際に、作ったカップラーメン用の熱湯が左前腕にかかってしまい、熱傷されました。
「子供たちにかからずに熱傷したのが自分で、本当に良かったです。」
と言っておられました。
 熱傷当日、地域の基幹病院を受診。消毒、ガーゼ処置で、感染していないにも関わらず抗生物質を処方され、あまりの痛みと、治療方針に納得がいかず、色々と調べられ、当院を受診されました。
湿潤療法の説明をさせて頂き、ハイドロコロイドで加療致しました。
感染状態では御座いませんでしたので、抗生物質の内服は中止致しました。
もちろん、毎日直接シャワーで熱傷部を洗って頂きました。入浴もOKです。
(入浴OKという意味は、創部には何も当てずに、むき出しのまま直接お湯につけて頂いてOKという意味です。)
石鹸を使用しますと痛みが強くなり、また創部も深くなるので、石鹸等の界面活性剤は使用しない方が良いです。

初診時(掌側)

初診時(掌側)

初診時(背側)

初診時(背側)

初診時(掌側・水疱膜切除後)

初診時(掌側・水疱膜切除後)

初診時(背側・水疱膜切除後)

初診時(背側・水疱膜切除後)

加療後1日(掌側)

加療後1日(掌側)

加療後1日(背側)

加療後1日(背側)

加療後3日(掌側)

加療後3日(掌側)

加療後3日(背側)

加療後3日(背側)

加療後5日(掌側)

加療後5日(掌側)

湿潤療法 加療後5日(背側)

加療後5日(背側)

湿潤療法 加療後14日(掌側)

加療後14日(掌側)

湿潤療法 加療後14日(背側)

加療後14日(背側)

関連記事

  1. 術前

    ほくろ まぶた(切除術)

  2. 初診時(顎)

    挫創 顎、手(なつい式湿潤療法)

  3. またまたまた植皮を勧められた患者さんが来られました。

  4. 初診時

    目の上の挫創です。(湿潤療法)

  5. 初診時(キズドライが散布されている)

    前腕の挫創です。(湿潤療法)

  6. 初診時

    前腕の熱傷です。(湿潤療法)