新大阪の整形外科(リハビリ、交通事故治療)、形成外科(湿潤療法、粉瘤(アテローム)のくりぬき法等)
患者さんは、可愛い可愛い1歳の女の子です。
家族旅行中に、ストーブに手をついてしまい、熱傷されました。
現地の病院を受診されましたが、湿潤療法では無く、従来通り治療法だったそうです。そこで色々と調べられ、帰阪後、受傷4日目に湿潤療法目的にて当院受診されました。
水疱膜は、感染源になりますので、切除致しました。(水疱膜は死んでいる皮膚ですので、切除する際の痛みは御座いません。)
ハイドロコロイドにて被覆し加療致しました。
もちろん、毎日シャワー、入浴OKです。
感染状態にはなりませんでしたので、抗生物質は処方しておりません。
2歳以下の手のひらの熱傷は、効率で拘縮致します。しかし、今回は拘縮することなく治り、ご両親からは随分感謝して頂きました。
私自身も非常に嬉しかったです。
初診時
初診時(水疱膜切除後)
加療後2日
加療後5日
加療後12日
加療後27日
HOME|院長あいさつ・医院案内| 当院からのお知らせ|リンク集 整形外科 リハビリ|交通事故治療| 巻き爪治療|神経ブロック治療| 関節内注射 形成外科 湿潤療法|粉瘤(アテローム)|医療レーザー脱毛|レーザーフェイシャル ボトックス注射|二重まぶた|ピアス・ボディピアス プラセンタ注射|美白ビタミン注射|美白内服|ワキ汗|医療化粧品|料金表 その他 ED治療|AGA治療| にんにく注射|肝臓回復注射