患者さんは、笑顔の素敵な(余計なことですいません)30代半ば(どう見ても20代前半 余計なことですいません)女性です。
熱湯が手にかかりヤケドされました。
受診時、水包がありますが、これは感染源となりますので切除致しました。
湿潤療法により、2週間ですっかり良くなりました。
未だに「水包は残すように」と指導されている先生がおられますが、これは間違えです。水包は感染源になりますので、なるべく早くに切除した方が良いです。
しかし、変な薬(ゲーベン等)を水包切除後に直接塗られるくらいなら、切除されない方が良いかもしれません。
他院から来院される患者さんの多くは、「水包の上にゲーベン」というパターンが多いです。水包の上から薬を塗って一体どうなるというのでしょうか。服の上から薬塗っているようなものです。










![Intraoperative Photo – Neck Epidermoid Cyst (Male, 30s)|Removing the Capsule via Punch Excision [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Intraoperative photo of a neck epidermoid cyst (male, 30s) showing capsule removal through a small punch opening using the Natsui-style method.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-neck-30s-male-during-surgery-capsule-excision-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)

![Epidermoid Cyst (Cheek, Female 50s) – Preoperative Photo Showing the Cyst Before Surgery [Osaka] - 粉瘤(アテローム) | こおりたひろ整形形成外科クリニック - 痛みの少ない粉瘤治療で多数の実績|大阪| Preoperative photo showing an epidermoid cyst on the right cheek (female, 50s). A small subcutaneous lump is visible before punch excision and Natsui-style moist wound healing.](https://hiro-cl.com/wp-content/uploads/2025/10/epidermoid-cyst-cheek-50s-female-before-surgery-punch-excision-natsui-method-caption-400x400.jpg)







この記事へのコメントはありません。