粉瘤(アテローム)や傷やけど治療はこおりたひろ形成整形外科クリニックへ|粉瘤|アテローム|なつい式湿潤療法|大阪|

かぶれ 足関節(なつい式湿潤療法)

初診時

 患者さんは、2歳の可愛い可愛い男の子です。
生後3か月より、アレルギーによる湿疹が全身に有ったそうです。
とりわけ、足関節の湿疹は酷く、色々な皮膚科を受診されたそうですが、今まで一度も治ったことが無かったそうです。

最近になり、足関節の湿疹が酷くなってきた為に、地元でアレルギー治療で有名な
〇〇クリニックを受診されました。
すると、湿疹部をイソジンで消毒された上、ゲーベンクリームを塗られたそうです。
通院する度に、同じ処置をされ、その度に激痛で泣きわめいて大変だったそうです。
これは何かおかしいと思われたご両親は、ネットで色々と調べられ
「なつい式湿潤療法」目的にて当院を受診されました。
 湿疹部にイソジン消毒は絶対にしてはいけません。
湿疹部の皮膚がどんどん傷んでいきます。
また、ゲーベンクリームは使用してはいけない薬剤です。
ゲーベンクリームの組織破壊力は凄まじいものが御座います。
 プラスモイストを使用して、治療致しました。
当院の治療は全く痛く無いので、一度も泣かれる事は無く、安心して通院して頂きました。
お母様から
「1年9か月ぶりに、綺麗な足首を見る事が出来ました!」
と大変喜んで頂き、嬉しかったです。

初診時

初診時

加療後11日

加療後11日

加療後32日

加療後32日

加療後42日

加療後42日

加療後60日

加療後60日

加療後5か月

加療後5か月

関連記事

  1. 初診時(顔)1-2

    熱傷 1歳 顔、前腕(湿潤療法)

  2. 初診時

    熱傷(やけど)の多くは湿潤療法で治癒|植皮は不要です

  3. 初診時

    10代女性の切創を縫わずに治療|テープ固定で綺麗に治った実例…

  4. 先日来院された傷の患者さん。

  5. 初診時

    熱傷 手関節(なつい式湿潤療法)

  6. 術前(正面)

    いぼ 頚部 切除術