粉瘤(アテローム)や傷やけど治療はこおりたひろ形成整形外科クリニックへ|粉瘤|アテローム|なつい式湿潤療法|大阪|

顔の粉瘤(アテローム)です。

術中(粉瘤内容物を摘出)2

 患者さんは、50代 男性です。
約2年前から右頬に粉瘤が有ったそうです。
近医皮膚科受診されましたが、顔ということで手術を断られたそうです。
そこで、色々と調べられ、当院を受診して頂きました。
 くりぬき法で手術致しました。
他疾患で術後2か月過ぎに来院されましたので、創部の写真を撮らせて頂きました。
術後2か月程経ちますと、創部はかなり目立たなくなるようです。
(もちろん全く分からなくなるという訳では御座いません。)
 術後の創部は、湿潤療法で治療致しますので、一切消毒はしません。
よって、術後処置の痛みは、ほとんど御座いません。
手術当日からお風呂、シャワーOKです。
(手術当日のみ、創部に防水テープを貼って入浴して頂きます。翌日からは、創部に直接お湯をかけて洗って頂きます。痛みはほとんど御座いません。)

粉瘤(アテローム)摘出 術前

術前

術中(粉瘤内容物を摘出)

術中(粉瘤内容物を摘出)

粉瘤(アテローム)摘出 術中(粉瘤被膜を摘出)

術中(粉瘤被膜を摘出)

粉瘤(アテローム)摘出 術直後

術直後

粉瘤(アテローム)摘出 術後1日

術後1日

粉瘤(アテローム)摘出 術後4日

術後4日

粉瘤(アテローム)摘出 術後11日

術後11日

粉瘤(アテローム)摘出 術後18日

術後18日

粉瘤(アテローム)摘出 術後2か月10日

術後2か月10日

関連記事

  1. 術中

    粉瘤(アテローム)の症例です。

  2. 術中(粉瘤内容物を排出)

    顔の粉瘤(アテローム)です。(くりぬき法)

  3. 初診時

    割創 顎(縫合&テープ固定)

  4. 術前

    粉瘤(アテローム)額(くりぬき法)

  5. 初診時

    植皮が必要と言われた 3歳 足背の熱傷です。(湿潤療法)

  6. 初診時

    1歳 女児 手の熱傷です。(湿潤療法)